2023年06月10日

RTC SD30XXシリーズ

以前に外付けRTC比較について紹介しましたが、昨今の円安の影響でより低価格かつ高精度なRTCについて調査していました。その中で要求を満たす中華製RTCがあったため、今回、紹介したいと思います。

深圳にあるwave社のRTC SD3031、SD3077、SD3078は温度補正機能付きのRTCで水晶発振子内蔵、精度±3.8ppm、電源/電池切り替え内蔵(電池と電源のピンがそれぞれある)、1個250円前後の低価格です。更に70byteのSRAMも利用できます。中華製なのでDigi-keyやMouser等での入手性は悪いものの、LCSCやAliexpress等で入手可能です。SD3031モジュールDigi-keyでも入手可能です。


SD3031、SD3077、SD3078のアドレスや内部レジスタ等は全て同じで、ピンアサインのみが異なります。他のRTCからの置き換えを想定してピンアサインの互換性のために3種類販売されています。ただし、既存のRTCとはソフトウェアでは互換性がなく、更にちょっと癖があるため、注意点についても紹介します。


■時刻書き込み時の注意点
・日時を書き込む際は先にCTRレジスタのWRTC1に1をセットし、続いてWRTC2,3に1をセットする必要
・hourは0~23時表現の場合は7bit目に1を立てて書き込む必要
・時刻、日付の7バイトを一括で書き込む必要
・書き込み後は先にWRTC2,3を0に戻してからWRTC1を0に戻す必要
・SRAMの書き込み時も日時同様にWRTCレジスタの書き換えが必要

■時刻読み込み時の注意点
・hourは0~23時表現の場合は7bit目の1を除く必要

■その他注意点
・汎用的なSOP8パッケージだが、NOR Flashで使用される幅が広い208milタイプ

一般的なRTCではレジスタに日時を書き込めばそのまま更新できますが、SD30XXの場合、事前にレジスタで書き込み有効化の処理が必要であり、手間がかかります。また、時間は24時間表記固定でなく、12時間モード/24時間モードの両方に対応している分、書き込みと読み込みに処理が必要です。これらを考慮して、USBシリアルI2C変換基板を使用したSD30XXシリーズ用のWebシリアルの設定/確認ツールを作成してみました。日本における入手性が悪い点と扱いにちょっと癖のあるRTCですが、低価格で高精度なのは非常に魅力的だと思いました。
posted by Crescent at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 電子部品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コトタマ
Posted by 言霊 at 2023年06月16日 23:34
コトタマ
Posted by 言霊 at 2023年06月29日 22:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック