ローコストレーザープロジェクタ、プロジェクションボールの組立調整手順書等が完成し、
販売が近づいてきました。現在、キット販売中です。
現在はキット販売を中止し、クラウドファンディングへの準備中です。
下記の詳細はキット時販売時の参考情報です。
固まってきたプロジェクションボールキットの第一弾の仕様詳細をお知らせします。
仕様(今後変更する場合があります)
・電源5V、最大1A USBコネクタ付(汎用USB電源から給電してください)
・フレームレート5~15fps
・フレームレート5~15fps
(座標数に依る)
・分解能ミラー角9度/400bit
・制御周期0.1ms
・PWM周波数約36kHz
・分解能ミラー角9度/400bit
・制御周期0.1ms
・PWM周波数約36kHz
・PD制御方式
・ミラー中心位置調整機能付
・使用マイコンMicrochip社製dsPIC33F64GP802
・使用モータドライバST社製L298N
・デフォルト内部データ4種類
・ミラー中心位置調整機能付
・使用マイコンMicrochip社製dsPIC33F64GP802
・使用モータドライバST社製L298N
・デフォルト内部データ4種類
(星回転、メールマーク、三日月、にこにこ顔、スイッチ切替で4パータン)
・SDカード描画
・SDカード描画
(最大設定座標数200ポイント、スイッチ切替で最大4データまで対応)
・フルサイズSDカードスロット付属
・3.3V赤色1mWレーザーモジュール付属
・白色電源LED
・組立調整手順書付き
・ソースコード一式付き
・デフォルト内部データが正しく描画できるまでメール等でサポートします
・フルサイズSDカードスロット付属
・3.3V赤色1mWレーザーモジュール付属
・白色電源LED
・組立調整手順書付き
・ソースコード一式付き
・デフォルト内部データが正しく描画できるまでメール等でサポートします
(SDカード描画はサポート外)
・アクリルボールと金属スタンドは別売り
・アクリルボールと金属スタンドは別売り
・Uartデバッグポート付
(TX:RB6、RX:RB7、9600bps)
・拡張用2ポートIO端子空き
(Uart、i2c、デジタルIOとして使用可、RB8,9)
・ICSP書換え端子付
(Pickit2,3へ接続可)
・ソースコード一式を購入者に公開します。
・ファームを書き換えることでスマートフォンや
rasberrypiとの連携も工夫次第で可能となります(pickit2,3が必要)。
・別売レーザーモジュールで緑色などの描画に対応可
対象者:電子工作中級レベル以上
(半田付けやArduinoやPIC等のマイコンを使用経験あり)
電子工作初級者でも挑戦したい方は歓迎です
プロジェクションボール組立キット一式
価格14,000円(送料込)
組立調整にノウハウが必要な部分があり、
基本的には組立ワークショップに参加して組み立てて頂くことを推奨しています。
一方でワークショップ開催は不定期のため、
組立手順書の充実と首都圏内の方向けのサポートも
行っておりますので、
キット単体の購入も歓迎します。
個人法人問わず直接、モノを見たいという方で
神奈川や東京周辺であれば都合合わせてデモンストレーション承ります。
また、何かに活用したいという意見や相談なども受け付けます。