今回は先日、新しく秋月電子で取り扱いを始めた
Bluetooth Low Energy(BLE)のモジュールについてご紹介させて頂きます。
価格は1050円とマクニカBluetooth SMART モジュールKoshian(980円)とほぼ互角。まだ変換基板等は販売されていないようです。
KoshianはBroadcomのWICED SMARTというIDEでプログラムを書き込んで
様々な機能を実現しました。
BLEの機能追加や機能変更の場合はBLE経由かUart経由でBLEのモジュールのファーム
を書き換える必要があります。
一方、今回ご紹介するRN4020はUartからコマンドを送ることによって
BLEのマスタやスレーブ、GATの設定ができるようになっているので、
BLEモジュール自体のファームはそのままで色々な機能を実現することができます。
BLEモジュール単体でセンシング等を行う場合はマクニカBluetooth SMART モジュール
Koshianがお勧めです。
逆に他のマイコンと繋いでBLEモジュールを通信専用モジュールとして運用する場合は
BLEモジュールの書き換え不要のRN4020が使い勝手が良さそうです。
今後、いろいろ実験してまた報告させて頂きたいと思います。