2018年12月15日

Kicad 両面フットプリント作成方法

今回はKicadのフットプリント作成時に
両面にパッドがある部品を作成するポイントを覚書として紹介します。

普段は片面、特に表面のパッドしか作成しないため、
両面にパッドがある部品を作成する情報がなかなか見当たりませんでした。

今回、作成する両面にパッドがある部品はHDMIのコネクタです。

hdmi-con.jpg

基板に挟み込んで実装するタイプです。


通常通り、表面のパッドを作成した後、
裏面については次のように設定して作成します。

kicad-back.jpg

表面では「F.Paste」「F.Mask」にチェックが入っています。
裏面の場合は「B.Paste」「B.Mask」にチェックを入れ、
合わせて、「導体」に「B.Cu」を選択します。

これにより、裏面のパッドが作成できます。

実際に作成したHDMIコネクタのフットプリントがこちら。

kicad-con.jpg

両面にパッドを作成することができました。


posted by Crescent at 00:00| Comment(0) | 電子工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。