2020年01月18日

シリアル受信割り込み

以前に紹介したUART I2Cプロトコルブリッジを用いてNode-Red連携をする際に少し戸惑った点があったので対処方法についてお伝えします。

USBシリアル変換IC PL2303SAを用いてNode-Redのserialノードでデータを受信する際にNode-Redの受信ノードが動作せず、シリアルデータを受信してもイベントが発生しない不具合がありました。

node-red.jpg

Teratermでは受信できるものの、Node-RedのSerialノードでは受信してもイベントが発生しませんでした。
他のFTDI製のUSBシリアル変換ICでは受信すると正常にイベントが発生しました。

原因を追ってみるとドライバが古いことが分かり、Windowsの標準ドライバからアップデート、再起動するとUSBシリアル変換IC PL2303SAでも正常に受信することができました。


Driver.jpg

正常に動作確認ができたところでUART I2Cプロトコルブリッジを用いてNode-Redから様々なI2Cデバイスを制御する例について今後、紹介したいと思います。
posted by Crescent at 00:00| Comment(0) | 電子工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。