2016年03月26日

クラウドファンディング再挑戦のお知らせ

公式Facebookページで少し先にお伝えしましたが、
3/30から、いつでもどこでもレーザービーム「Projection Ball」について
クラウドファンディングに再チャレンジします。

期間は3/30~4/30までの30日間です。

IMG_1849_22.png



前回のチャレンジでは、多くの方々からご支援・ご協力を頂きました。
本当にありがとうございました。
 
 残念ながら前回は目標金額未達成という結果になってしまいました。
それらの反省を踏まえ、いつでもどこでもレーザービーム「Projection Ball」を
組立キット化、コンセプトの変更を行った上で再度、
クラウドファンディングに再チャレンジすることととなりました。

前回の チャレンジでご支援・ご協力を頂きました方を含め、
皆様のご支援・ご協力を再チャレンジに関しても頂ければと思います。

前回のチャレンジでご支援・ご協力 を頂きました方には
「前回支援者限定特典」として限定数で割引モデルを提供する予定です。
また、最初の限定数のみ特別価格で提供する【初回限定版】も提供する予定です。
下記のURLから再チャレンジのプロジェクトについて詳細をご覧いただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
かんたんレーザービーム「Projection Ball」組立キット


posted by Crescent at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月09日

2016年はプロジェクター2.0元年?

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

IMG_1631.JPG

年始にプロジェクションボールで「2016」を鏡餅のミカンに
プロジェクションマッピングしてみました。


2016年はこれまでのプロジェクターとは一線を画する
新プロジェクター、プロジェクター2.0の幕明けの年になると思っています。

たとえば、Cerevoが発表した
はプロジェクターが自ら動いて投影します。

など新年早々CESで発表されました。


プロジェクションボールもプロジェクター2.0の幕明けの
1つのキーデバイスになればと思います。



プロジェクションボールの開発の動機の1つに
世の中には出力デバイス、出力手段が少ないということがあります。


身の回りの入力デバイスとしては、
スイッチ、ジェスチャセンサ、音声認識、タッチパネル、マウス...
たくさんあります。


一方、身の回りの出力デバイスとしては、
LED、液晶ディスプレイ(LCD,OLED)、プリンタ、スピーカ...
主にLEDと液晶ばかりです。



LEDでは情報量が基本的に1か0で少ない。
逆に液晶では細かく情報量が多すぎる。

空中ディスプレイはまだ先として、
もう少し中間の出力デバイスが欲しい。
そしてもっと気軽で身近なデバイスが欲しい。

チカチカした眩しいLEDではなく、
決まった平面に表示される、高価な液晶とも違うもの。


その答えがプロジェクター2.0の指し示すデバイスであると考えています。




長文になってしまいましたが2016年の目標は
プロジェクションボールの多機能化と新デバイスの開発
です。

・プロジェクションボールの多機能化
 >描画ソフトウェア完成
 >Webと連携?
 >センサと連携してインタラクティブなデバイス?
 >環境とつながるデバイス?

・新デバイス
 >専門分野のモーションコントロールを応用したデバイス?
 >モータ制御?ロボット制御?
 >人の支援?
 >情報表示デバイス?
 >光を操る?

温度やボタンなどをネットにつなげばIoTというのは飽きた今日この頃。
IoTというバズワードに惑わされないような
新デバイスを開発できればと思います。
難しいですが笑


近日のイベント参加情報をお伝えします。

1/15(金)

1/16(土)

1/17(日)

※既に申し込み完了のイベントもあります。
※プロジェクションボールを持参予定です。

読者の方で参加される方はぜひ、イベントでお声かけください。

よろしくお願いいたします。
posted by Crescent at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月06日

クラウドファンディング募集開始日について

本ブログ読者の方に先に情報をお伝えします!


数か月以上にも渡り、ローコストレーザープロジェクタ、
プロジェクションボール(Projection Ball)のクラウドファンディング募集に向けて
活動してまいりました。


先日の記事で12/16(水) 神奈川県主催のクラウドファンディングに関するセミナー
出演させて頂くことについてご紹介させて頂きました。


クラウドファンディング関係者の協議の結果、
12/16(水) 19:00~ 神奈川県主催
上記のセミナー、資金調達成功3回の経験者が教える公開ノウハウ伝授会にて
その場所、その時間で募集を開始することになりました!


クラウドファンディングのサイトおよび詳細は追って連絡させて頂きます。
よろしくお願いいたします。




posted by Crescent at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

神奈川県クラウドファンディング推進事業採択

先日、神奈川県からプロジェクト支援のお知らせを受けたため、
あいさつさせて頂きます。

現在、ローコストレーザープロジェクタ、プロジェクションボールはkibidango様と
クラウドファンディングに向けて準備中であります。


また、神奈川県では神奈川の「ものづくり」をわくわくさせるために
クラウドファンディング支援事業を行っております。

以前にプロジェクションボールのクラウドファンディングについて
応募しておりました。


先日、神奈川県の審査を通り、
プロジェクションボールのクラウドファンディングについて
支援して頂けることが正式に決まりました。


誠にありがとうございます。


資金や人手が限られる中で貴重な支援として活用させて頂きます。

プロジェクションボールというプロダクトを皆様にお届けできるよう、
努力してまいります。

また、ローコストレーザープロジェクタという新しい市場、価値を生み出します。


今後ともよろしくお願いいたします。


posted by Crescent at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月03日

公式Webページ作成しました


先日、公式のWebページを作成しましたので
こちらで告知いたします。

特にFacebookのいいね!にクリックお願いいたします。


プロジェクションボールに関する情報をこちらとともに発信していく予定です。



ブログは細々した近況を。
公式サイトはプロジェクションボールに関する情報まとめとして。

mainhp.jpg

最近はバタバタしており、
急いでテンプレ使って作成した感否めませんんが、
よろしくお願いいたします。



直近ですと、
来週、9/9(水)は
に出展予定です。

posted by Crescent at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする